【ホットクック】親子丼☆手動メニュー→煮物
- 2022.01.12
- みちよのホットクックばなし
- ホットクック, ホットクックレシピ, レシピ, 鶏肉
お正月休みも終わり、あっという間に戻ってきちゃった日常。
ご飯…作るの面倒っすよね。
全力で楽がしたいみちよ、楽な線を攻めてみました。親子丼。
…まぁ、鍋で作っても簡単で楽なんですけどね。
でも頼れるものには頼ります。
材料を放り込んで、ピッと完成を待ちました。
ホットクックで親子丼を作ってみたよ
材料と分量
鶏もも肉 1枚分(約330g) 一口大に切って冷凍していたもの
玉ねぎ 2個(皮をむいて約300g)
醤油 大さじ1.5
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1
水 50cc
白だし 大さじ1.5
卵 5個
ちょっと甘いかな?それよりしょっぱい?どうだろー???
なんて感じで適当にいれてみました。
今回のを基準に、次からは増やしたり減らしたりしますね。
それではやってみるよ!
1.まぜ技ユニットを本体にセットする。
混ぜなくても良いんだけど、今回は冷凍して固まってしまっているお肉を使ったのでまぜ技ユニットをセット!
2.玉ねぎは、大きめのくし切りに。
小さめでも、薄切りでも良いんだけど大きめに切った方が甘くて美味しそうだな〜ってことで。
3.内鍋に全材料を入れ、本体にセットする。
メニューを選ぶ→手動→煮物(混ぜる)→10分→スタート
鶏肉は凍ったままでゴンッと入れてしまいます。
「沸騰してから10分」で設定してスタート!!
10分加熱完了!
だけどまだ少しお肉に火が入りきっていないようなので、「追加3分」したらバッチリでした。
(お肉の切り方が少し大きめだったので追加が必要だったんだと思います。)
4.軽く混ぜた卵を回し入れ、手動→煮る(混ぜない)→1分→スタート
「混ぜる」だとせっかくの後入れの卵がぐちゃぐちゃになりそうなので「混ぜない」で設定。
加熱時間は、沸騰してからの時間なので熱が入りすぎるとガッチガチになってしまいそうなので1分。
完成! ↓↓↓
固まってるところとまだ生のところあり。良い感じじゃない?
ってことで軽く混ぜたら…
良い感じ!!
予熱で固まりきらないうちにホットクックから外してご飯にかけていただきまーす!
ホットクックで親子丼を作ってみて 感想
今回は、あらかじめ一口大に切って冷凍しておいた鶏肉を使ったので、実質玉ねぎを切るくらいの負担しかありませんでした。いやー、楽ちん。
業務スーパーとかで、刻みタマネギを冷凍したものもあるからそれを真似して真似して切って冷凍しておけば、更に時短できる!!
あと、お伝えしたいのが「アイラップの素晴らしさ!」
冷凍したお肉を包むのに、ラップを広げてお肉を載せて、空気が入らないようにピタッと包んで…ってやるの面倒だし、なんか密着・密封が信用できない。(注:ウチで使っているラップの問題だと思います)
しかしアイラップなら、袋にぽいっとお肉を入れて、シュシュッと空気を抜いてキュッと縛れば良いのでちょー楽ちん。
下味が付けたければ、袋に入れたお肉に直接調味料を入れれば揉み込んでおくこともできます。
で、更に地味に素晴らしいポイントが袋と食材が密着しすぎない!
ポリ袋に食材を入れて冷凍したとき、凍ったままの食材を出そうとすると張り付いてしまって…ってこと、ありませんか?
それがアイラップだと、ほぼほぼスルッと剥がれて袋から出しやすいんです。
なんなら洗ってもう一回使っちゃいたくなるくらい、袋が綺麗なままするんと出せるんです。
そんなアイラップ愛が更に育った今回の親子丼づくり。
肝心のお味はと言うと、甘すぎずしょっぱくなく、程よかったんじゃないかと思います。美味しかった!
うどん屋さんで食べられるような、あまーい親子丼が好みだったらもうちょっとお砂糖やみりんを足しても良いかもしれないです。(その時は、もうちょいお醤油も足したほうがバランスが良さそう)
今回のレシピをベースに、更にパワーアップさせたいと思います。
また作ります!!
-
前の記事
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」1月12日第50話 あらすじ・感想 2022.01.12
-
次の記事
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」1月13日第51話 あらすじ・感想 2022.01.13