朝ドラ「カムカムエヴリバディ」第16週 来週の予告

明るく元気な、侍になりたい10歳のひなた。
映画村で大好きなモモケンのサイン会に行った帰りに出会った外国人の少年・ビリーに一目惚れし、英語教室に通いたいと言い出す。
福引きで手に入れたラジオでラジオ「英語講座」で勉強し始めるが、1週間で続かなくなってしまう。
そんなある日、回転焼きを買いにビリーがやってくるが、ひなたは何を言ってるのかもわからず何も言うこともできず別れることになり、切ない思いをする。
時が経ち、高校3年生になるひなた。周りの友達は進路をしっかりと考え始めているのに対し、何も決まらない自分に思い悩んでいるが、落ち込んだときにいつも行く映画村で女優を探すコンテストの募集を見て、少し闇から抜け出せそうなところで終わった第15週。
ひなたは夢を見つけることができるのでしょうか?
気になる予告を見ていきま〜す!
カムカムエブリバディ 第16週 ネタバレ嫌な人は見ないでね
週タイトルは「11983」 ひなた18歳頃、るい39歳頃、ジョー43歳頃のお話。
電車に乗っているひなた(川栄李奈)。
「ミス条映コンテストに出る!」というひなたの声。
コンテスト会場の舞台の上でスポットライトの当たるひなた。
「発表します!大月ひなたさんでーす!」という司会者の声。
教室でひなたに「お前が優勝できるのはミスばっかりコンテストや!」と言う吉之丞(徳永ゆうき)。
店番をするるいの前に男が立っている。るいは驚いた顔をしている。
「ばん きょむぞう」とるいの声。
伴虚無蔵(松重豊)「いかにも」
「虚無造さんに見込まれるやなんて」とひなたに話す榊原誠(平埜生成)
ミス条映コンテストの舞台の上で刀で侍を斬るパフォーマンスをするひなた。
お姫様の格好をして、お辞儀する美咲すみれ(安達祐実)と拍手するスタッフ達の姿。
すみれ「すみれのお願い、聞いてくれるかしら。」
素敵な洋装をしているすみれ。
何かを見て、驚いた顔で抱き合うひなたとるい。
侍の格好をした五十嵐文四郎(本郷奏多)と、普段着のひなたを手を取り合い向かい合っている様子。その後ろには和装のすみれがいる。
「うわ〜!」と大きな声で喜びるいに抱きつくひなた。それを嬉しそうに見ているジョー。
いびつな回転焼きを手にするるい「ちょっとはみ出す感じ。これがひなたなんやもんね。」
アップになる笑顔のひなた。
夢を見つけたひなた、「ミス条映コンテスト」に出るんですね。
「大月ひなたさんでーす!」って発表されてるけど、ひなたお得意の妄想かな?
伴虚無蔵さんが「大月」までやってきてきっと声を掛けてくれるってことですよね?
そしてなぜ、侍の文四郎と手に手を取ってるの?私服で。
来週は色々なことが起こってまた話しが盛り上がりそうですね〜。
とても楽しみです!
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」
-
前の記事
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」2月10日第71話 あらすじ・感想 2022.02.10
-
次の記事
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」2月14日第73話 あらすじ・感想 2022.02.14