朝ドラ「カムカムエヴリバディ」2月9日第70話 あらすじ・感想

「カムカムエブリバディ」今日のあらすじ
「大月」にやってきたビリーに英語で返事をすることができず、とぼとぼと部屋に入っていくひなた。
机の上に山積みになった中から「英語会話」のテキストを探し出し、ジョー(オダギリジョー)に押してもらったEnglish Cardを見つめるひなた。
検診から帰ってきたるい(深津絵里)とジョー。
茶の間に、いつもならテレビを見ているはずのひなたがいないことで心配するるいとジョー。
るいがひなたを探す声に茶の間に降りてきたひなた。
おやつの回転焼きを食べなと言われても、「飽きた」と口にしようとしない。
ジョーが「お父ちゃんと半分こにしよう」と2つに割って渡そうとするが、ひなたはジョーの手をはたき回転焼きを落としてしまう。
珍しく激怒するジョー。
ジョー「ひなた!いつからそんな子になったんや。謝れ! お母ちゃんにも、回転焼きにも謝れ!」
家を飛び出していくひなたをるいが追おうとするが「ほっとき。ひなたが悪い。」とジョーが制止する。ひなたの行方を心配そうに見ているるい。
加茂川の河原で一人たたずむひなた。
どこからか聞こえてくる「暗闇でしか見えぬものがある。暗闇でしか聴こえぬ歌がある。」
その声に振り向くと、るいが「お母ちゃん、見参!」と刀を構える真似をしている。
驚くひなた。
るい「ひなた。帰ろ。」
ひなた「ごめんなさい。ひどいこと言うて。ひどいことして。ごめんなさい。」
るいは微笑みながら聞いている。
るい「ええんや。子どもは子どもで、色んなこと抱えてるもんや。そやろ?」
ひなた「なんでわかるん?」
るい「お母ちゃんも昔子どもやったから。何があったん? お母ちゃん 聞いてもええ?」
るいとひなたが並んで座る。
ひなたは、ビリーが今日店に来たのに何も英語で話せず、アメリカへ帰ってしまったことを話す。
るい「そうかぁ。初恋やったんや。」ひなたの肩を抱くるい。
謝るひなたに「なんで謝るの」
ひなた「全部無駄にしてしもた。お母ちゃんが福引きで当ててくれたラジオも、買うてくれたテキストも、お父ちゃんが作ってくれた出席カードも、みんな…。お母ちゃん、何でわたしはこうなんかな?何で何やっても続かんのかな?夏休みの宿題も、ラジオ英語会話も。今度こそって思うけど、やっぱりできひん。何でちゃんとやっとかへんかったんやろって、あとになって思うけど。もう遅い。何で私は…」
るいはひなたを持ち上げて自分の膝に座らせる。
るい「心配せんでえぇ。今は真っ暗闇に思えるかもしれんけど、いつかきっと光が射してくる。ひなたの人生が輝くときがくる。」
泣くひなたを笑顔で抱きしめるるい。

「大月」の前をウロウロと心配そうにしながら2人の帰りを待つジョー。
2人が見えると慌てて店に入る。
茶の間で難しい顔で新聞を読むジョー。
ひなたは後ろから近づき「お父ちゃん。今日は悪い子でごめんなさい。お母ちゃんにも謝りました。回転焼きにも謝ります。ごめんなさい。」
腰を直角に曲げて頭を下げるひなた。
新聞を読むふりをしながら、後ろのひなたが気になっているジョー。
ジョーの「苦しゅうない。」の言葉に頭を上げるひなた。「近うよれ」と言われ「ははっ」と返事をし、ジョーのそばに座る。
ジョー「近う」
ひなた「はっ」
もう少しジョーのすぐそばに近づくひなた。
ジョーは手をひなたの頭に置き、頭をぐるぐるとまわしたりこねくりまわし、両手でほっぺを挟んで笑顔で「お帰り〜」 ひなたも笑顔になり「ただいま、お父ちゃん!」
るいもその様子を見ながら「新しいの焼くから、3人で食べよ。」
ジョー・るい「は~い」

夏。ギラギラとした太陽が出ている。
店で回転焼きを焼くるい。お客さんから「るいさん、無理せんとき」と声を掛けられ「ありがとうございます」と大きなお腹を抱えている。
店には「あかにし」の清子と初美もいる。
店の前でちゃんばらごっこをしているジョーとひなた。
そこに回転焼きを買いに来た客。るいが対応しているが、ひなたがその客に気づき驚きながら「モモケン…」
モモケン(尾上菊之助)はサングラスを外し、「いつかは回転焼きをありがとう。あんまり美味しかったんで日頃世話になっている条映のスタッフに差し入れてやろうと思いましてね。」
ジョーも驚き、店の中の客たちもそわそわとモモケンを見ている。
モモケン「ひとまず100個いただけますか。」
るい・ひなた・ジョー「ひゃっこ!!」
るいはすぐに焼きますと回転焼きを焼き始める。
店内を覗いたモモケンが「棗黍之丞 妖術七変化」のポスターに気づいている様子に「僕ら先代からのモモケンファンでして」とジョー。おもちゃの刀を構えるひなたを「ひな之丞です」と紹介しモモケンも笑顔で見ている。だけどモモケンは「しかし、よりによってなんであの駄作を…」 ジョーは「いやいや名作です」と手を振りながら返事をしている。
店の中から初美や他の客たちがぞろぞろと出てきて初美は「もしかして…いやー!やっぱり!モモケンさんやわー!」と他の客たちと盛り上がりサインをお願いする。モモケンは「もちろんです」と爽やかに答えサインを始める。
そんな中、回転焼きを焼くるいがお腹を抑え座り込む。気づいた清子が慌ててるいの元に行き、「奥さん!生まれるんか?」とるいを支える。
気づいたジョーがるいに駆け寄ると「タクシー呼んで」とるい。
慌ててタクシーの手配をしようとパニクるジョーに「私が送りましょう。そこで車を待たせてありますから」とモモケン。
その言葉に「モモケンー!ありがとうございます!」と大興奮のひなた。

That night, Rui gave birth to a baby boy.
[ TO BE CONTINUED ]
「カムカムエブリバディ」今日の感想
モモケンと時代劇が大月家を支えているのがよーくわかる回でした。
るいが河原でひなたと見つけた時、ジョーがひなたを許す時、そして一緒に遊ぶ時。
ラジオの英語会話講座よりも時代劇の存在が大きすぎる!と思っているときにモモケン登場!
いやー、素敵です。落ち着いた様子のモモケン。
なるほど、だから生まれた男の子は桃太郎になるのね。
単純に、モモケンが大好きすぎて一文字もらったのかと思ったけどこんなに誕生に関わるなら、そりゃあ一文字入れちゃうね。
今日は番組終わりの写真コーナーにひなたが生まれた赤ちゃんを抱っこしている姿が出てましたね!
「Hinata is now a big sister. ひなたは、お姉ちゃんになりました。」と。京都市北区の大月ひなたさんが笑
明日は成長したひなた役の川栄李奈さんが登場するとのこと。桃太郎くんの赤ちゃん時代は出てこない…とうか、小さいひなたはもう今日で終わりかな?
ちょっとさみしいけど… もうちょっとだけ、小さいひなたが観れることを期待しつつ明日を待ちます!
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」
-
前の記事
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」2月8日第69話 あらすじ・感想 2022.02.08
-
次の記事
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」2月10日第71話 あらすじ・感想 2022.02.10