朝ドラ「カムカムエヴリバディ」12月8日第28話 あらすじ・感想

「カムカムエブリバディ」今日のあらすじ
外国人の将校ロバート・ローズウッド(村雨辰剛)と花売りのおばあさんの間で通訳する安子(上白石萌音)。
ロバートは無事に花を買うことができ、ありがとうと去っていく。
自分の英語が通じたことに安子は高揚していました。
Yasuko was over joyed that he could understand her English.
夕暮れ。縁側で一人でポツンとしているるい。
雪衣(岡田結実)が気づいて声を掛ける。
るいはおはぎを一緒に売りにいけないことを寂しがり、お母さんはなんでここ(雉真家)に来たんだと言う。
雪衣はるいのおでこの傷を見ながら、「きっと雉真の家に(るいを)お返ししようと帰って来たんだと思います」と答える。
そこに帰ってきた安子。るいの手を取り家に入っていく。
寝る前、稔(松村北斗)の辞書を手にしながら写真に語りかける安子。今日初めて英語で話したこと、緊張したけど思い切って話しかけたら話しが通じ、向こうの言っていることもわかったと嬉しそうに話す。
街角でおはぎを売る安子。
楽器を持った男たちに、その場でオーディションをしてメンバー選びをする定一(世良公則)。
安子が気づき声を掛け、久々の再会をする。
久々の[Dippermouth Blues]に訪れた安子。
定一は進駐軍のクラブで演奏するバンドマンを斡旋しているという。
店にはレコードを聞きに来たミュージシャン達がたくさんいる。曲を知らないことには演奏ができないので耳で覚えさせているようだ。
安子は定一に勧められ、初めて「コーラ」を飲むが苦くて甘いと驚く。コーヒーはまだ入ってこないのだという。
安子のおはぎを「さすがじゃ。バーボンにも合う」と喜んで食べる定一。昼間からお酒を飲んでは体に悪いと安子は心配するが「飲まずにやっとられるか」と投げやりな言葉を吐く。
定一は稔が戦死したことをすでに知っていて、きっと自分の息子の健一(前野朋哉)ももう帰ってこないだろうと。
「何の因果じゃろうのう。稔を殺した。健一を殺したかもしれん国の音楽をわしゃあ今日もかけとる。アメリカ人を喜ばす為にバンドの世話をしよる」
戦勝国・アメリカの進駐軍の豊かな様子を苦々しい表情で安子に伝える定一。

安子はじっと聞いていたが、稔との子どもが生まれたことを報告する安子。
るいと言う、男女共に、どこの国でも通用するようにと稔が気持ちを込めたことを伝えると、定一は「インテリの稔が考えそうなことじゃの」と言いながらとても嬉しそうにしていた。
美都里(YOU)と楽しそうにあやとりをするるい。
柱時計の音で、ラジオを付けるるい。「カムカム英語」のオープニング似合わせて「Come Come Everybody」を楽しそうに歌うるい。
しかし美都里はラジオを消してしまう。
「ごめんね、るい。だけどおばあちゃん聴きとうねんじゃ。稔を殺した国の歌は聴きとうねんじゃ」
家路を急ぐ安子。街角で流れるラジオから平川唯一(さだまさし)の優しい声が聴こえる。もうすぐ来るクリスマスの話題。
「今年ももう12月になりましたね。アメリカですともうぼつぼつクリスマスシーズンがやってきます。お前がいなくちゃクリスマスもさっぱりじゃからな。わたしたちは思うことも出来ない。クリスマスを祝うなんて。あなたなしで。あなたのいないままで。」
安子たちの部屋に飾られている、稔の写真のアップ。


「カムカムエブリバディ」今日の感想
安子ちゃん、稔さんとの出会いのきっかけとなり勉強してきた英語力を見事に発揮できましたね!
困っている人に声を掛けるだけでも勇気がいるのに、相手が言葉の違う国の人だと更に勇気がいるだろうに…妙に感激しています。
だけどその反面、アメリカはあくまでも日本の戦争相手だったんですよね。
定一さんの苦悩や美都里さんの感情がよく伝わってきました。
しかし今日のお話しは安子が生の英語に触れた瞬間と、アメリカを憎む想いがあるということを、この短い時間にうまーく入れ込んでてすごいなぁと。
ここまでのお話しも、どんどんストーリーが進むのにちゃんとわかりやすくできてるし。
だけど3人がヒロインの「カムカムエヴリバディ」
半年の放送だとして3人で分けると1人2ヶ月ずつ。11月から始まったので、すでに1ヶ月ちょっと経ったので安子のパートももう終盤に入っっているってことになるんですよね。(放送回数や期間について、まだ正式な発表はないようです)
いままではどうしても「安子の娘るい」って見方でしたが「次期ヒロインるい」って視線で見始めても良い頃になったのかもしれません。
どう進んでいくのか、やっぱり目が離せません!!
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」
-
前の記事
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」12月7日第27話 あらすじ・感想 2021.12.07
-
次の記事
朝ドラ「カムカムエヴリバディ」12月10日第30話 あらすじ・感想 2021.12.10